純 吉田

Author's posts

『日本社会は自衛隊をどうみているか』書評

公益財団法人・偕行社が刊行している『偕行』2022年2月号に、『日本社会は自衛隊をどうみているか―― 「自衛隊に関する意識調査」報告書』の書評が掲載されました。評者は徳田八郎衛氏(陸自61期)。 当研究会のこれまでの研究 …

続きを読む

「平和・安全保障問題に関する世論調査データベース」データ追加(3)

平和・安全保障問題に関する世論調査データベースに、ID:448~451の4件のデータを追加しました。

『日本社会は自衛隊をどうみているか』書評・取材記事

『日本社会は自衛隊をどうみているか――「自衛隊に関する意識調査」報告書』(青弓社)の書評が、下記の各媒体に掲載されました。 『朝雲新聞』ブックレビュー 読書人WEB 『軍事研究』2021年11月号 231頁 読書メーター …

続きを読む

「平和・安全保障問題に関する世論調査データベース」データ追加(2)

平和・安全保障問題に関する世論調査データベースに、ID:433~447の15件のデータを追加しました。

近刊『日本社会は自衛隊をどうみているか――「自衛隊に関する意識調査」報告書』

2021年1月~2月に実施した「自衛隊に関する意識調査」の報告書が、8月17日、青弓社より『日本社会は自衛隊をどうみているか――「自衛隊に関する意識調査」報告書』として刊行されます。 上記リンク先の「試し読み」で、「はじ …

続きを読む

2020年度の研究実績概要 (科研・基盤研究(A))

科研・基盤研究(A)「現代日本における戦争観・平和観の実証的研究」第3年度(2020年度)は、下記のように研究を進めました。 計7回の定例研究会* を、オンラインおよび京都大学とオンラインのハイブリッド方式にて開催し、下 …

続きを読む

「平和・安全保障問題に関する世論調査データベース」データ追加

平和・安全保障問題に関する世論調査データベースに、ID:423~432の10件のデータを追加しました。

『ミリタリー・カルチャー研究』書評(『読書人』)

『読書人』10月23日号に、『ミリタリー・カルチャー研究――データで読む現代日本の戦争観』の書評が掲載されました。評者は日高勝之・立命館大学教授。「批判的関心層」と「趣味的関心層」との比較という本書の考察の「縦軸」に注目 …

続きを読む

NHK朝ドラ『エール』 について

『ミリタリー・カルチャー研究――データで読む現代日本の戦争観』の3-6「軍歌を歌えるか」(吉田純)では、2020年度前期のNHK朝ドラ『エール』 について、「日本に暮らす人びとにとっての「戦争」の意味を繰り返し描いてきた …

続きを読む

「平和・安全保障問題に関する世論調査データベース」公開

当ミリタリー・カルチャー研究会ウェブサイト内にて、「平和・安全保障問題に関する世論調査データベース」を公開しました。このデータベースは、戦後から現在まで日本国内において行われた、平和・安全保障問題に関する世論調査のデータ …

続きを読む