自衛隊退職者の著書データベース
「注」については「このデータベースについて」に記載しております。
id | タイトル | 著者 | 出版社 | 分類 | 出版年 | 出版社の公式WEBサイトURL | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
629 | 自衛隊に誇りを――銀座に装甲車を入れた元陸将の国防軍改革案 | 志方俊之 | 小学館 | 防衛政策論・自衛隊論 | 2001 | 著者は元陸将 | |
628 | 最新・極東有事――そのとき日本は対応できるか | 志方俊之 | PHP研究所 | 防衛政策論・自衛隊論 | 1999 | https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-60670-5 | 著者は元陸将 |
627 | 現代の軍事学入門――世界を読み解く鍵 | 志方俊之 | PHP研究所 | 軍事論 | 1998 | https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-55980-3 | 著者は元陸将 |
626 | 日本陸海軍事典 | 原剛、安岡昭男編 | 新人物往来社 | 旧軍 | 1997 | 原:元一等陸佐 | |
625 | 抑止力を越えて――2020年の軍事力 | 中村好寿 | 時潮社 | 防衛政策論・自衛隊論 | 1996 | 著者は元一等陸佐。 | |
624 | 極東有事――かくて日本は戦争に引き込まれる | 志方俊之 | クレスト新社 | 防衛政策論・自衛隊論 | 1996 | 著者は元陸将 | |
623 | 第二次世界大戦間に合った兵器――戦争を変えた知られざる主役 | 徳田八郎衛 | 東洋経済新報社 | 旧軍 | 1995 | https://str.toyokeizai.net/books/9784492060773/ | 著者は元一等陸佐、元防衛大学校教授。潮書房光人新社より文庫版あり。 |
622 | 自衛隊はどこへ行く――冷戦後の日本の安全保障を論ず | 志方俊之、前田哲男 | 日本評論社 | 防衛政策論・自衛隊論 | 1994 | https://www.nippyo.co.jp/shop/book/342.html | 志方:元陸将 |
621 | 間に合わなかった兵器――もう一つの第二次世界大戦 | 徳田八郎衛 | 東洋経済新報社 | 旧軍 | 1993 | https://str.toyokeizai.net/books/9784492060650/ | 著者は元一等陸佐、元防衛大学校教授。潮書房光人新社より文庫版あり。 |
620 | 幕末海防史の研究――全国的にみた日本の海防態勢 | 原剛 | 名著出版 | 軍事論 | 1988 | 著者は元一等陸佐。 | |
618 | 新領域安全保障 サイバー・宇宙・無人兵器をめぐる法的課題 | 笹川平和財団新領域研究会 編 | ウェッジ | 防衛政策論・自衛隊論 | 2024 | https://wedge.ismedia.jp/ud/books/isbn/978-4-86310-275-0 | 佐藤謙:元防衛事務次官、住田和明:元陸将、長島純:元空将、渡邊剛次郎:元海将、松浦一夫:防衛大学校教授 |
617 | 図解 令和自衛隊大全 「隊」格大改造 「防衛力抜本的強化」の深層 | 佐藤正久 | 徳間書店 | 防衛政策論・自衛隊論 | 2024 | https://www.tokuma.jp/book/b644259.html | 元1等陸佐 |
616 | 自転車で勝てた戦争があった――サイクルアーミーと新軍事モビリティ | 兵頭二十八 | 並木書房 | 旧軍 | 2024 | http://www.namiki-shobo.co.jp/ | 元陸士長 |
615 | 定年自衛官再就職物語 ――セカンドキャリアの生きがいと憂うつ | 松田小牧 | ワニブックス | 防衛政策論・自衛隊論 | 2024 | https://www.wani.co.jp/event.php?id=8133 | |
614 | 完全シミュレーション 台湾侵攻戦争 | 山下裕貴 | 講談社 | 防衛政策論・自衛隊論 | 2023 | https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000377036 | 元陸将 |
613 | 台湾有事の衝撃 そのとき、日本の「戦後」が終わる | 潮 匡人 | 秀和システム | 防衛政策論・自衛隊論 | 2023 | https://www.shuwasystem.co.jp/book/9784798070230.html | 元3等空佐 |
612 | 日本の「これから」の戦争を考える――現代防衛戦略論 | 関口高史 | 作品社 | 防衛政策論・自衛隊論 | 2023 | https://sakuhinsha.com/politics/29819.html | 防衛大学校防衛学教育学群准教授 |
611 | 「死にたい」気持ちに寄り添う――まずやるべきことしてはいけないこと | 下園壮太、高楊美裕樹 | 金剛出版 | その他 | 2023 | https://www.kongoshuppan.co.jp/book/b624322.html | 下園:元陸上自衛官、幹部 |
610 | ワーママが無理ゲーすぎてメンタルがやばいのでカウンセラーの先生に聞いてみた。 | 下園壮太 | 時事通信社 | その他 | 2023 | https://bookpub.jiji.com/news/n53505.html | 元陸上自衛官、幹部 |
609 | 「政軍関係」研究――新たな文民統制の構築 | 国基研「政軍関係」研究会 | 並木書房 | 防衛政策論・自衛隊論 | 2023 | http://www.namiki-shobo.co.jp/ |