ミリタリー・カルチャー研究会

科研・基盤研究(A)「現代日本における戦争観・平和観の実証的研究」

平和・安全保障問題に関する世論調査データベース

検索結果:485件
id調査名称・記事見出し調査主体(注2)調査地域/調査対象調査開始年調査期間発表日(注1)調査方法抽出方法サンプル数回収数/率URL(注3)
345日韓共同世論調査 冷え込む日韓関係 「竹島」大きな隔たり=特集 読売新聞日本/有権者20122013/3/22~2013/3/242013年4月6日電話RDD方式1,8461,011/55%――
344外交に関する世論調査内閣府全国/20歳以上の日本国籍を有する者20122012/9/27~2012/10/72012年面接聴取層化2段無作為抽出法3,0001,838/61.3https://survey.gov-online.go.jp/h24/h24-gaiko/index.html
343北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査内閣府大臣官房政府広報室全国/20 歳以上の日本国籍を有する者20122012/6/7~2012/6/172012年7月19日面接聴取3,0001,912/63.7%https://survey.gov-online.go.jp/tokubetu/tindex-h24.html
342河野啓、小林利行「復帰40年の沖縄と安全保障~「沖縄県民調査」と「全国意識調査」から~ 」NHK『放送研究と調査』沖縄/20歳以上20122012/2/18~ 2012/3/42012年7月1日面接層化無作為2段1,8001,123/62.4%https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2012_07/20120701.pdf
341河野啓、小林利行「復帰40年の沖縄と安全保障~「沖縄県民調査」と「全国意識調査」から~ 」NHK『放送研究と調査』全国/20歳以上20122012/2/18~2012/2/262012年7月1日面接層化無作為2段1,8001,117/62.1%https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2012_07/20120701.pdf
340特集:沖縄復帰40年 毎日新聞・琉球新報合同世論調査 復帰肯定は共通認識 全国79%、沖縄80%毎日新聞・琉球新報全国/有権者20122012/5/6~2012/5/72012年5月11日電話1,5801,035――
339特集:沖縄復帰40年 毎日新聞・琉球新報合同世論調査 復帰肯定は共通認識 全国79%、沖縄80%毎日新聞・琉球新報沖縄/有権者20122012/5/6~2012/5/72012年5月11日電話1,408828――
338朝日新聞社世論調査 質問と回答朝日新聞全国/有権者20122012/4/21~2012/4/222012年5月3日電話朝日RDD3,1701,565/49%――
337沖縄の平和教育についての考察 : 小中学生の平和意識調査から村上登司文『広島平和科学』34巻沖縄県の小学校13校、中学校22校20122012年2月から3月2012年質問紙https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/ja/list/HU_journals/AN00213938/34/--/item/38067
336憲法改正「賛成」54% 本社世論調査 二院制見直し7割超  読売新聞全国/有権者20122012/2/25~2012/2/262012年3月19日面接層化2段無作為抽出法3,0001,661/55%――
335自衛隊・防衛問題に関する世論調査内閣府大臣官房政府広報室全国/20歳以上の者20112012/1/5~ 2012/1/222012年3月10日面接聴取層化2段無作為3,0001,893/63.1%https://survey.gov-online.go.jp/h23/h23-bouei/index.html
334日中韓 共同世論調査 信頼感 中韓と温度差=特集読売新聞全国/有権者20112011/10/21~2011/10/232011年11月12日電話RDD1,8171,005/55%――
333外交に関する世論調査内閣府全国/20歳以上の者20112011/9/29~2011/10/162011年面接聴取層化2段無作為抽出法3,0001,912/63.7%https://survey.gov-online.go.jp/h23/h23-gaiko/index.html
332憲法論議にも震災が影 本社世論調査読売新聞全国/有権者20112011/9/3~2011/9/42011年9月14日個別訪問面接聴取法層化2段無作為抽出法3,0001,673/56%――
3319条改正、反対59% 「改憲必要」は54% 朝日新聞社世論調査朝日新聞全国/有権者(岩手、宮城、福島の3県を除く)20112011/4/23~2011/4/242011年5月3日電話朝日RDD3,1591,842/58%――
330昭和時代 戦争と平和 思い交錯 本社世論調査読売新聞全国/有権者(昭和元年生まれ以降)20102011/1/19~2011/2/282011年3月21日郵送法層化2段無作為抽出法3,0002,035/68%――
329関谷道雄「日米安保のいま~「安全保障に関する電話調査」から~ 」NHK『放送研究と調査』全国/20歳以上20102010/11/26~ 2010/11/282011年3月1日電話RDD1,6151,030/63.8%https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2011_03/110302.pdf
328日中共同世論調査 対中国 深まる溝 日本経済は関係重視=特集 読売新聞全国/有権者20102010/10/22~2010/10/242010年11月9日電話RDD方式1,7761,040/59%――
327外交に関する世論調査内閣府全国/20歳以上の者20102010/10/21~2010/10/312010年面接聴取層化2段無作為抽出法3,0001,953/65.1%https://survey.gov-online.go.jp/h22/h22-gaiko/index.html
326原爆意識調査NHK広島市/20歳以上20102010/6/25~2010/6/272010年6月電話RDD1,9771,276/64.5%https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/social/pdf/100806.pdf