平和・安全保障問題に関する世論調査データベース
「注」については「このデータベースについて」に記載しております。
id | 調査名称・記事見出し | 調査主体(注2) | 調査地域/調査対象 | 調査開始年 | 調査期間 | 発表日(注1) | 調査方法 | 抽出方法 | サンプル数 | 回収数/率 | URL(注3) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
365 | 戦後70年 本社全国世論調査 将来像 どう描く=特集 | 読売新聞 | 全国/有権者 | 2014 | 2015/1/14~2015/2/16 | 2015年2月25日 | 郵送方式 | 層化2段無作為抽出法 | 3,000 | 1,975/66% | ―― |
364 | 尖閣諸島に関する世論調査 | 内閣府大臣官房政府広報室 | 全国/20 歳以上の日本国籍を有する者 | 2014 | 2014/11/13~2014/11/23 | 2014年12月25日 | 面接聴取 | 3,000 | 1,826/60.9% | https://survey.gov-online.go.jp/tokubetu/tindex-h26.html | |
363 | 竹島に関する世論調査 | 内閣府大臣官房政府広報室 | 全国/20 歳以上の日本国籍を有する者 | 2014 | 2014/11/6~2014/11/16 | 2014年12月25日 | 面接聴取 | 3,000 | 1,799/60.0% | https://survey.gov-online.go.jp/tokubetu/tindex-h26.html | |
362 | 外交に関する世論調査 | 内閣府 | 全国/20歳以上の日本国籍を有する者 | 2014 | 2014/10/16~2014/10/26 | 2014年 | 面接聴取 | 層化2段無作為抽出法 | 3,000 | 1,801/60% | https://survey.gov-online.go.jp/h26/h26-gaiko/index.html |
361 | 平和観についての世論調査2014 | NHK | 全国/20歳以上の男女 | 2014 | 2014/7/25~2014/7/27 | 2014年 | 電話法 | RDD | 2,290 | 1,388/60,6% | https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/social/pdf/140901.pdf |
360 | 戦争体験の継承に関する世論調査 | 時事通信社(中央調査社実施) 「時事世論調査特報」「中央調査報」 | 全国/有権者 | 2014 | 2014/6/6~ 2014/6/9 | 2014年7月11日 | 面接法 | 層化2段無作為 | 2,000 | 1,303/65.2% | ―― |
359 | 対韓意識 急速に悪化 本社・韓国日報社 共同世論調査=特集 | 読売新聞 | 日本/有権者 | 2014 | 2014/5/23~2014/5/25 | 2014年6月7日 | 電話 | RDD@方式 | 1,799 | 1,010/56% | ―― |
358 | 集団的自衛権の憲法解釈変更、反対51%、賛成は28%(本社世論調査) | 日経新聞 | 全国/成人男女 | 2014 | 2014/5/23~2014/5/25 | 2014年5月26日 | 電話 | RDD方式 | 1,032/64.5% | ―― | |
357 | 集団自衛権 71%容認 本社世論調査 「限定」支持は63% | 読売新聞 | 全国/有権者 | 2014 | 2014/5/9~2014/5/11 | 2014年5月12日 | 電話 | RDD@方式 | 1,821 | 1,080/59% | ―― |
356 | 憲法に関する意識調査 | NHK | 全国/18歳以上の男女 | 2014 | 2014/4/18~2014/4/20 | 2014年4月 | 電話法 | RDD | 2,667 | 1,600/60% | https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/social/pdf/140503.pdf |
355 | 質問と回答 憲法・日中韓3カ国世論調査 | 朝日新聞 | 全国/有権者 | 2014 | 2014/2/12~2014/3/24 | 2014年4月7日 | 郵送法 | 層化無作為2段抽出法 | 3,000 | 2,045/68% | ―― |
354 | 憲法改正「賛成」42% 9ポイント減、「反対」は41% 本社世論調査 | 読売新聞 | 全国/有権者 | 2013 | 2014/2/22~2014/2/23 | 2014年3月15日 | 面接 | 層化2段無作為抽出法 | 3,000 | 1,512/50% | ―― |
353 | 特定秘密保護法:「修正・廃止」82% 「不安感じる」70%--共同通信世論調査 | 共同通信(毎日新聞記事) | 全国/有権者 | 2013 | 2013/12/8~2013/12/9 | 2013年12月10日 | 電話 | RDD法 | 1,427 | 1,020 | ―― |
352 | 北方領土問題に関する特別世論調査 | 内閣府大臣官房政府広報室 | 全国/20歳以上の日本国籍を有する者 | 2013 | 2013/9/26~2013/10/6 | 2013年11月7日 | 面接聴取 | 3,000 | 1,848/61.6% | https://survey.gov-online.go.jp/tokubetu/tindex-h25.html | |
351 | 外交に関する世論調査 | 内閣府 | 全国/20歳以上の日本国籍を有する者 | 2013 | 2013/9/26~2013/10/6 | 2013年 | 面接聴取 | 層化2段無作為抽出法 | 3,000 | 1,848/61.6% | https://survey.gov-online.go.jp/h25/h25-gaiko/index.html |
350 | 尖閣諸島に関する特別世論調査 | 内閣府大臣官房政府広報室 | 全国/20 歳以上の日本国籍を有する者 | 2013 | 2013/7/11~2013/7/21 | 2013年8月29日 | 面接聴取 | 3,000 | 1,801/60% | https://survey.gov-online.go.jp/tokubetu/tindex-h25.html | |
349 | 平和観についての世論調査 | NHK | 全国/20歳以上の男女 | 2013 | 2013/8/2~2013/8/4 | 2013年8月 | 電話法 | RDD | 2,500 | 1,503/60.1% | https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/social/pdf/130815.pdf |
348 | 竹島に関する特別世論調査 | 内閣府大臣官房政府広報室 | 全国/20歳以上の日本国籍を有する者 | 2013 | 2013/6/20~2013/6/30 | 2013年8月 | 面接聴取 | 3,000 | 1,784/59.5% | https://survey.gov-online.go.jp/tokubetu/tindex-h25.html | |
347 | 朝日新聞社郵送世論調査 質問と回答 | 朝日新聞 | 全国/有権者 | 2013 | 2013/3/20~2013/4/23 | 2013年5月2日 | 郵送 | 層化無作為2段抽出法 | 3,000 | 2,194/73% | ―― |
346 | 憲法に関する意識調査 | NHK | 全国/18歳以上の男女 | 2013 | 2013/4/19~2013/4/21 | 2013年4月 | 電話法 | RDD | 2,685 | 1,615/60.1% | https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/social/pdf/130503.pdf |