平和・安全保障問題に関する世論調査データベース
「注」については「このデータベースについて」に記載しております。
id | 調査名称・記事見出し | 調査主体(注2) | 調査地域/調査対象 | 調査開始年 | 調査期間 | 発表日(注1) | 調査方法 | 抽出方法 | サンプル数 | 回収数/率 | URL(注3) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
385 | 憲法論議 高い関心 改正賛否 自・公支持層に温度差 本社世論調査 | 読売新聞 | 全国/有権者 | 2016 | 2016/1/20~2016/2/29 | 2016年3月17日 | 郵送法 | 層化2段無作為抽出法 | 3,000 | 1,893/63% | ―― |
384 | 外交に関する世論調査 | 内閣府 | 全国/20歳以上の日本国籍を有する者 | 2015 | 2016/1/7~2016/1/17 | 2016年 | 面接聴取 | 層化2段無作為抽出法 | 3,000 | 1,801/60% | https://survey.gov-online.go.jp/h27/h27-gaiko/index.html |
383 | 朝日新聞社緊急世論調査 質問と回答 | 朝日新聞 | 全国/有権者 | 2015 | 2015/9/19~2015/9/20 | 2015年9月21日 | 電話 | 朝日RDD | 2,406 | 1,273/53% | ―― |
382 | 安保法案に関する世論調査 | 時事通信社(中央調査社実施)「時事世論調査特報」「中央調査報」 | 全国/有権者 | 2015 | 2015/8/7~ 2015/8/10 | 2015年9月11日 | 面接法 | 層化2段無作為 | 2,000 | 1,273/63.7% | ―― |
381 | 戦後70年:毎日新聞世論調査 平和貢献「9条」5割 | 毎日新聞 | 有権者 | 2015 | 2015/8/8~2015/8/9 | 2015年8月14日 | 電話 | RDS法 | 1,627 | 1,015/62% | ―― |
380 | テロ対策に関する世論調査 | 内閣府政府広報室 | 全国/20歳以上の日本国籍を有する者 | 2015 | 2015/6/11~2015/6/21 | 2015年7月23日 | 面接聴取 | 3,000 | 1,873/62.4% | https://survey.gov-online.go.jp/tokubetu/tindex-h27.html | |
379 | 「戦後70年」世論調査 | 共同通信社 | 全国/有権者 | 2015 | 2015/5/20~ 2015/6/26 | 2015年7月22日 | 郵送 | 層化2段無作為 | 3,000 | 1,896/63.2% | ―― |
378 | 戦争体験の継承に関する世論調査 | 時事通信社(中央調査社実施)「時事世論調査特報」「中央調査報」 | 全国/有権者 | 2015 | 2015/6/5~ 2015/6/8 | 2015年7月11日 | 面接法 | 層化2段無作為 | 2,000 | 1,283/64.2% | ―― |
377 | 質問と回答 朝日新聞・東亜日報、共同世論調査 日韓国交正常化50年 | 朝日新聞 | 日本全国/有権者 | 2015 | 2015/5/13~2015/6/15 | 2015年6月22日 | 郵送法 | 層化無作為2段抽出法 | 3,000 | 2,147/72% | ―― |
376 | 日韓共同世論調査 歴史問題 埋まらぬ溝 | 読売新聞 | 全国/有権者 | 2015 | 2015/5/15~2015/5/17 | 2015年6月9日 | 電話 | RDD@方式 | 1,754 | 1,010/58% | ―― |
375 | 原爆意識調査 | NHK | 広島市/20歳以上男女 | 2015 | 2015/6/26~2015/6/28 | 2015年6月 | 電話法 | RDD追跡法 | 1,973 | 1,130/57.3% | https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20150805_1.pdf |
374 | 原爆意識調査 | NHK | 長崎市/20歳以上男女 | 2015 | 2015/6/26~2015/6/28 | 2015年6月 | 電話法 | RDD追跡法 | 1,720 | 1,005/58.4% | https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20150805_1.pdf |
373 | 原爆意識調査 | NHK | 全国/20歳以上の男女 | 2015 | 2015/6/26~2015/6/28 | 2015年6月 | 電話法 | RDD追跡法 | 1,781 | 1,024/57.5% | https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20150805_1.pdf |
372 | 憲法に関する意識調査 | NHK | 全国/18歳以上の男女 | 2015 | 2015/4/17~2015/4/19 | 2015年5月 | 電話法 | RDD | 2,528 | 1,551/61.4% | https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20150508_1.pdf |
371 | 憲法「現状維持」44%、初めて「改憲賛成」を上回る(本社世論調査) | 日経新聞 | 全国/成人男女 | 2015 | 2015/4/17~2015/4/19 | 2015年5月3日 | 電話 | RDD | 1,552 | 1,026/66.1% | ―― |
370 | 安保法案、慎重な姿勢 自衛隊の後方支援拡大に「反対」50% 朝日新聞社世論調査 | 朝日新聞 | 全国/有権者 | 2015 | 2015/3/18~2015/4/27 | 2015年5月2日 | 郵送 | 層化無作為2段抽出法 | 3,000 | 2,052/68% | ―― |
369 | (戦後70年)日本とドイツ、意識探る 朝日新聞世論調査 | 朝日新聞 | 日本全国/20歳以上の有権者 | 2015 | 2015/3/11~2015/4/10 | 2015年4月18日 | 郵送 | 層化無作為2段抽出法 | 3,000 | 2,016/67% | ―― |
368 | 憲法改正「賛成」51% 集団的自衛権 限定容認「評価」53% 本社世論調査 | 読売新聞 | 全国/有権者 | 2015 | 2015/1/28~2015/2/28 | 2015年3月23日 | 郵送方式 | 層化2段無作為抽出法 | 3,000 | 1,927/64% | ―― |
367 | 集団的自衛権「賛成」3割、他国支援など、海外活動拡大は拮抗(本社世論調査) | 日経新聞 | 全国/有権者 | 2015 | 2015/3/20~2015/3/22 | 2015年3月23日 | 電話 | RDD | 1,043/69.8% | ―― | |
366 | 自衛隊・防衛問題に関する世論調査 | 内閣府大臣官房政府広報室 | 全国/20歳以上の日本国籍を有する者 | 2015 | 2015/1/8~ 2015/1/18 | 2015年3月7日 | 面接聴取 | 層化2段無作為 | 3,000 | 1,680/56% | https://survey.gov-online.go.jp/h26/h26-bouei/index.html |