ミリタリー・カルチャー研究会

科研・基盤研究(A)「現代日本における戦争観・平和観の実証的研究」

平和・安全保障問題に関する世論調査データベース

検索結果:485件
id調査名称・記事見出し調査主体(注2)調査地域/調査対象調査開始年調査期間発表日(注1)調査方法抽出方法サンプル数回収数/率URL(注3)
225自衛隊・防衛問題に関する世論調査内閣府全国/20歳以上の者20002000/1/13〜2000/1/232000年5月15日面接聴取層化2段無作為抽出法5,0003,461/69.2%https://survey.gov-online.go.jp/h11/bouei/index.html
224「憲法に関する意識」 読売新聞社全国世論調査読売新聞全国/有権者19992000/3/18~2000/3/192000年4月15日個別訪問面接聴取法層化2段無作為抽出法3,0001,935/64.5%――
223外交に関する世論調査内閣府全国/20歳以上の者19991999/9/30~1999/10/101999年面接聴取層化2段無作為抽出法3,0002,101/70.1%https://survey.gov-online.go.jp/h11/gaikou/index.html
222成長・中国未来を楽観 停滞・日本とすれ違い/日中共同世論調査読売新聞全国/有権者19991999/8/28~1999/8/291999年9月30日個別訪問面接聴取層化2段無作為抽出3,0001,942/64.7%――
221防衛問題 安全保障へ理解深まる/読売新聞社全国世論調査=特集読売新聞全国/有権者19991999/7/17~1999/7/181999年8月4日個別訪問面接聴取法層化2段無作為抽出法3,0001,945/64.8%――
220「憲法に関する意識」読売新聞社全国世論調査 21世紀へ新たな段階=特集読売新聞全国/有権者19981999/3/20~1999/3/211999年4月9日個別訪問面接聴取法層化2段無作為抽出法3,0001,954/65.1%――
219外交に関する世論調査内閣府全国/20歳以上の者19981998/11/19~1998/11/291998年面接聴取層化2段無作為抽出法3,0002,116/70.5%https://survey.gov-online.go.jp/h10/gaikou.html
218返還、島・世代で意識に差 北方領土・日ロ共同世論調査朝日新聞全国/有権者19981998/10/4~1998/10/51998年10月31日面接層化無作為2段抽出法3,0002,229/74%――
217憲法に関する意識 論議の場づくり急務 環境、安保関心多様/読売新聞世論調査読売新聞全国/有権者19971998/3/21~1998/3/221998年4月8日個別訪問面接聴取法層化2段無作為抽出法3,0001,912/63.7%――
216外交に関する世論調査内閣府全国/20歳以上の者19971997/9/25~1997/10/51997年面接聴取層化2段無作為抽出法3,0002,080/69.3%https://survey.gov-online.go.jp/h09/gaikou-h9.html
215あすの希望、熱烈中国 朝日新聞社・中国人民大が日中共同世論調査朝日新聞全国/有権者19971997/9/7~1997/9/81997年9月22日面接層化無作為2段抽出法3,0002,240/75%――
214自衛隊・防衛問題に関する世論調査内閣府全国/20歳以上の者19971997/2/6〜1997/2/161997年6月12日面接聴取層化2段無作為抽出法3,0002,114/70,5%https://survey.gov-online.go.jp/h08/bouei.html
213本土との格差、なお意識 沖縄復帰25年 世論調査朝日新聞・沖縄タイムス全国/有権者19971997/4/20~1997/4/211997年5月12日面接層化無作為2段抽出法3,0002,251/75%――
212本土との格差、なお意識 沖縄復帰25年 世論調査朝日新聞・沖縄タイムス沖縄県/有権者19971997/4/27~1997/4/281997年5月12日面接層化無作為2段抽出法800610/76%――
211質問と回答--憲法問題、毎日新聞世論調査毎日新聞全国/有権者19971997/4/18~1997/4/201997年4月28日面接層別多段無作為抽出法3,00069%――
210改正必要論 9条の評価 戦争放棄 自衛隊 国際社会で_本社世論調査朝日新聞全国/有権者19971997/4/20~1997/4/211997年4月26日面接層化無作為2段抽出法3,0002,251/75%――
209憲法に関する国民意識 施行50年、現実離れ実感/読売新聞社全国世論調査読売新聞全国/有権者19961997/3/15~1997/3/161997年4月6日個別訪問面接聴取法層化2段無作為抽出法3,0001,963/65%――
208改憲志向、薄らぐ 「緊急課題でない」32%、積極派は18%--毎日新聞世論調査毎日新聞全国/有権者19961996/12/13~1996/12/151996年12月29日留め置き方法3,40066%――
207外交に関する世論調査内閣府全国/20歳以上の者19961996/10/3~1996/10/131996年面接聴取層化2段無作為抽出法3,0002,105/70.2%https://survey.gov-online.go.jp/h08/gaikou-h8.html
206日・中・韓共同世論調査 強まるライバル意識、相互信頼なお深い溝=特集読売新聞全国/有権者19961996/6/22~1996/6/231996年9月21日訪問面接法多段無作為抽出3,0002038%――